脳のない生き物にも「睡眠」があった!生き物はいったい何のために眠るのか?
1: すらいむ ★ 2021/01/25(月) 10:50:19.06 ID:CAP_USER
脳がないのにクラゲは眠る! 「睡眠」の常識を変える最新研究を紹介
----------
「今月の科学ニュース」は、脳のない生き物にも「睡眠」があった、という驚きの研究について紹介します。
生き物はいったい何のために眠るのか?
そもそも眠るとはどういうことなのでしょうか?
----------
■静かな人気を呼ぶ「クラゲ」
新型コロナの流行が落ち着いたらぜひ行きたいところがある。
水族館だ。
ペンギンが泳ぐスピードに驚いたり、水槽のどこかに隠れているエビを探したりしたい。
そしてクラゲの水槽。
ゆったり動く、やわらかな乳白色のクラゲの体を、時間を忘れて見ていたい。
神秘的な姿に引きつけられる人は多いのか、最近クラゲが人気らしい。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
現代ビジネス 1/25(月) 7:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fcf214a83851c0bc12a0a2c0007db26e7bfadfd
----------
「今月の科学ニュース」は、脳のない生き物にも「睡眠」があった、という驚きの研究について紹介します。
生き物はいったい何のために眠るのか?
そもそも眠るとはどういうことなのでしょうか?
----------
■静かな人気を呼ぶ「クラゲ」
新型コロナの流行が落ち着いたらぜひ行きたいところがある。
水族館だ。
ペンギンが泳ぐスピードに驚いたり、水槽のどこかに隠れているエビを探したりしたい。
そしてクラゲの水槽。
ゆったり動く、やわらかな乳白色のクラゲの体を、時間を忘れて見ていたい。
神秘的な姿に引きつけられる人は多いのか、最近クラゲが人気らしい。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
現代ビジネス 1/25(月) 7:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fcf214a83851c0bc12a0a2c0007db26e7bfadfd
2: 名無しのひみつ 2021/01/25(月) 10:55:23.95 ID:BL1fMbSP
クラゲにも神経ぐらいあるだろ
4: 名無しのひみつ 2021/01/25(月) 11:11:02.39 ID:bCYBXuBR
休ませる
温存する
くらいの意味しかないのだろう
活性酸素を抑えることもやってるらしいが
温存する
くらいの意味しかないのだろう
活性酸素を抑えることもやってるらしいが
5: 名無しのひみつ 2021/01/25(月) 11:13:26.16 ID:C/6M1Cih
これ2017年の研究成果やん
6: 名無しのひみつ 2021/01/25(月) 11:16:13.60 ID:T0CBtMYw
植物だって眠るんだ
クラゲだってそりゃ眠るわ
クラゲだってそりゃ眠るわ
7: 名無しのひみつ 2021/01/25(月) 11:18:18.55 ID:mNG2IEjJ
もてはやされてるけど、実はクラゲは気持ち悪いと思ってる
8: 名無しのひみつ 2021/01/25(月) 11:41:53.13 ID:24CaGcsn
俺も脳無し!って言われるけどよく眠ってる
9: 名無しのひみつ 2021/01/25(月) 11:42:00.41 ID:fIZj/CX+
最近クラゲが人気らしい… しらんけど
10: 名無しのひみつ 2021/01/25(月) 11:48:51.14 ID:IcxciaN7
散在神経系の動物レベルから
睡眠はあるんか
睡眠はあるんか
11: 名無しのひみつ 2021/01/25(月) 11:51:40.99 ID:0ZHkox5d
Oh no
12: 名無しのひみつ 2021/01/25(月) 11:56:16.11 ID:uyTBe/hH
文章が雅な雰囲気だなと思ったら書いてるのが翻訳家の人だった
13: 名無しのひみつ 2021/01/25(月) 12:06:33.40 ID:ArisU6lz
生物って脳より腸
14: 名無しのひみつ 2021/01/25(月) 16:24:37.71 ID:bB0v+hkT
クマムシ「寝るに限る
15: 名無しのひみつ 2021/01/25(月) 16:50:12.89 ID:n094v2th
人間の体も透明だったらよかったのに。
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1611539419/