【AI】マイクロソフト社が特定の人物に成り代わるチャットボット開発、特許を取得
1: すらいむ ★ 2021/02/01(月) 10:43:29.92 ID:CAP_USER
死者とコミュニケーションできるシステムをマイクロソフト社が開発、特許を取得
私たちは死者と会話することはできません。
しかし、特定の死者に酷似したAIとは会話できるかもしれません。
2017年にMicrosoftのダスティン・アブラムソン氏らによって開発・申請された新しいチャットボットシステムが2020年1月に特許を取得しました。
公開された情報によると、新しいチャットボットは特定の人物の情報を使用して、その人に成り代わってコミュニケーションをとることができます。
■情報を収集して特定の人物に成り代わるチャットボット
現代では、人間と機械が対話すること自体珍しいことではありません。
特に近年のAI技術の向上はめざましく、多少の不自然さは残るものの、さまざまな話題で会話できます。
実際に、SNSではチャットボット相手に文章で対話できますし、iPhoneに搭載している「Siri」と会話することも当たり前になっているのではないでしょうか?
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.01.31
https://nazology.net/archives/81863
私たちは死者と会話することはできません。
しかし、特定の死者に酷似したAIとは会話できるかもしれません。
2017年にMicrosoftのダスティン・アブラムソン氏らによって開発・申請された新しいチャットボットシステムが2020年1月に特許を取得しました。
公開された情報によると、新しいチャットボットは特定の人物の情報を使用して、その人に成り代わってコミュニケーションをとることができます。
■情報を収集して特定の人物に成り代わるチャットボット
現代では、人間と機械が対話すること自体珍しいことではありません。
特に近年のAI技術の向上はめざましく、多少の不自然さは残るものの、さまざまな話題で会話できます。
実際に、SNSではチャットボット相手に文章で対話できますし、iPhoneに搭載している「Siri」と会話することも当たり前になっているのではないでしょうか?
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.01.31
https://nazology.net/archives/81863
2: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 10:44:35.00 ID:MMZnVgRZ
○○が生きてたらこう言うだろう!どーん!
9: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 11:01:20.08 ID:/f31M/ZH
ジョブズ呼ぶつもりだなビルゲイツ
11: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 11:12:04.93 ID:mI9X193P
トーマス・エジソンが晩年に霊界との通信機を研究していたというが
ついに完成したのか
ついに完成したのか
14: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 11:21:36.51 ID:HCFRWxgu
ウチの死んだ猫と話したいんだが、繋いでくれるか?
52: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 13:41:15.45 ID:dJkK2A26
>>14
ニャー
ニャー
15: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 11:21:53.07 ID:eSUjumCd
マリリリン・モンローは!?
17: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 11:29:06.80 ID:U+98u+xY
今晩は、美空ひばりです
22: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 11:35:07.21 ID:U+98u+xY
マイク…ソフトなら生きた人間に成り代わってネット世論を曲げるとか余裕ですか?
24: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 11:41:03.45 ID:ASWtZmhZ
家族や知人の死を受け入れられないまま生きる人が出てくるだろうよ
43: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 12:58:46.20 ID:x4dTWDQQ
俺コミュ障だからコピーAI作ってもうまく喋ってくれないな
51: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 13:38:16.88 ID:ilWSpyvh
なんじゃこりゃ、マイクロソフトってヤバい方向へ行ってるな
とんでもない冒涜になりうるよ
とんでもない冒涜になりうるよ
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1612143809/