【たばこ】JT、福岡県内の2工場を閉鎖。1000人規模の希望退職募集wwwwwwww
1: 記憶たどり。 ★ 2021/02/09(火) 19:02:46.38 ID:SbNyMLz69
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20210209/5010010872.html
JT=日本たばこ産業は、国内のたばこ市場の成長が見込めないとして、
福岡県にある2つの工場を来年3月末に廃止すると発表しました。
発表によりますとJTは、福岡県筑紫野市にあるJT九州工場と、子会社でフィルターを製造している
「日本フィルター工業」の福岡県田川市にある工場を来年3月末に廃止するとしています。
2つの工場に勤めるあわせて400人あまりの従業員に対しても希望退職の募集や退職勧奨を行うということです。
国内のたばこ市場は成長が見込めないとして、JTは、国内と海外の事業を一本化し、
事業本部はスイスのジュネーブに統合する計画で、社員を対象にした1000人規模の希望退職など
人員の削減に踏み切るとしています。
JTの寺畠正道社長は、「国内の事業量の減少や、コロナ禍もあり不確実性が高まる事業環境をふまえて厳しい決断をした。
雇用環境が厳しいことは承知しているが、施策を先送りすると競争力強化のスピードが遅れてしまう」と述べました。
JT=日本たばこ産業は、国内のたばこ市場の成長が見込めないとして、
福岡県にある2つの工場を来年3月末に廃止すると発表しました。
発表によりますとJTは、福岡県筑紫野市にあるJT九州工場と、子会社でフィルターを製造している
「日本フィルター工業」の福岡県田川市にある工場を来年3月末に廃止するとしています。
2つの工場に勤めるあわせて400人あまりの従業員に対しても希望退職の募集や退職勧奨を行うということです。
国内のたばこ市場は成長が見込めないとして、JTは、国内と海外の事業を一本化し、
事業本部はスイスのジュネーブに統合する計画で、社員を対象にした1000人規模の希望退職など
人員の削減に踏み切るとしています。
JTの寺畠正道社長は、「国内の事業量の減少や、コロナ禍もあり不確実性が高まる事業環境をふまえて厳しい決断をした。
雇用環境が厳しいことは承知しているが、施策を先送りすると競争力強化のスピードが遅れてしまう」と述べました。
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 19:17:32.20 ID:lJcrEuMW0
>>1
福岡の衰退が半端なく深刻になってきてるわ
コロナショックの停滞に加えて、
ただでさえ大した産業もなく、失業者が多い土地柄なのに
福岡の衰退が半端なく深刻になってきてるわ
コロナショックの停滞に加えて、
ただでさえ大した産業もなく、失業者が多い土地柄なのに
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 19:34:20.40 ID:877Fwmpq0
>>22
おい 福岡は全然マシだろ他の県はもっと悲惨だぞ!
おい 福岡は全然マシだろ他の県はもっと悲惨だぞ!
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 19:34:51.31 ID:ZhpLf+sg0
>>22
車もヤバそうだしな
車もヤバそうだしな
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 19:32:47.60 ID:BLgi5rOK0
>>1
ヤニカスはさっさと買って24時間年中無休で吸ってやれよw
ヤニカスはさっさと買って24時間年中無休で吸ってやれよw
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 19:03:47.49 ID:FO5SZFOr0
何で倒産しないの?
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 19:07:24.09 ID:WnaLt8TG0
>>2
JTはタバコだけじゃなくて、飲料や食品の生産もやっている
JTはタバコだけじゃなくて、飲料や食品の生産もやっている
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 21:40:16.62 ID:MGdeREjZ0
>>8
桃の天然水とか缶コーヒーとか、冷凍食品事業って売却したんじゃないの?
桃の天然水とか缶コーヒーとか、冷凍食品事業って売却したんじゃないの?
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 19:04:02.54 ID:VKfBXa9m0
専売公社も潰れることはあるんだな
親方日の丸なのに
親方日の丸なのに
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 19:04:38.84 ID:e7HD8w440
土地どうするの
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 19:12:07.85 ID:dBhryVHY0
減った税金はどこかを財源とするんだろうな
酒税かな?
酒税かな?
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 20:37:58.45 ID:F9NvJ9wt0
>>14
マスクでいいんじゃね?
使い捨てマスクは10%
布、ウレタンマスクは25%とかな。
消費税にプラスして徴収する。
これならタバコ税の減収分をカバー出来るだろ。
酒税は外国との貿易上限度あるからな。
それ以外だとスマホ等の電波利用税を1台につき月1000円
新規購入時(機種変含む)に1万円とか…
それほどタバコ税からの収益が多いんだ。
マスクでいいんじゃね?
使い捨てマスクは10%
布、ウレタンマスクは25%とかな。
消費税にプラスして徴収する。
これならタバコ税の減収分をカバー出来るだろ。
酒税は外国との貿易上限度あるからな。
それ以外だとスマホ等の電波利用税を1台につき月1000円
新規購入時(機種変含む)に1万円とか…
それほどタバコ税からの収益が多いんだ。
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 23:17:36.18 ID:Zj5wtiqz0
>>14
そうなんだよね
個人的に吸わないし煙草はなくなってもいいけど喫煙者が減れば減るだけそうも言ってられないだろうなと
嫌煙家の人達はやり過ぎたんじゃないかなと思ってる
そうなんだよね
個人的に吸わないし煙草はなくなってもいいけど喫煙者が減れば減るだけそうも言ってられないだろうなと
嫌煙家の人達はやり過ぎたんじゃないかなと思ってる
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 19:14:15.14 ID:cw4muZXq0
さすがに嫌煙家に至っては地球平面説を唱えてる連中らと同じ臭いしかしない
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 19:17:11.05 ID:TyLJwyu/0
吸う場所がないもんな
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 19:20:15.06 ID:d7pEvAhH0
JTとENEOSはこれからの社会の変化の中でどう生き残っていくか関心があるな
もっと急激に取り巻く環境の変化に揉まれた富士フイルムが見事に再生しているからな
もっと急激に取り巻く環境の変化に揉まれた富士フイルムが見事に再生しているからな
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 19:26:31.52 ID:kmZ2isT40
>>24
ENEOSは水素事業に力入れてるのは事業計画みても明らか。JTは知らん顔
ENEOSは水素事業に力入れてるのは事業計画みても明らか。JTは知らん顔
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 19:24:55.67 ID:fppJtTvf0
社員は家族持ちでも単身赴任で日本各地を転々とさせられてるよ。
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/09(火) 21:11:29.42 ID:f3A4HOSR0
電子タバコ移行組もiQOSばっかだしな
ジジイ層はJTの紙巻100%だけど朽ち果てる行き先だしな
ジジイ層はJTの紙巻100%だけど朽ち果てる行き先だしな
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 10:26:18.91 ID:cY8f4vIf0
吸って応援!